機能安全 - サービス内容ISO26262

ISO26262

ISO26262は車載電気電子システムの誤作動による受け入れ難いリスクを許容限界まで抑えるための活動を機能安全の管理支援プロセスやシステム開発、ソフトウェア・ハードウェア開発においてそれぞれ規定しております。
当社では様々なトレーニング及びワークショップを実施し、ISO26262規格準拠へのお手伝いをさせて頂いております。

サービス

トレーニング
 ■トレーニングプロフラムAFSP紹介
   ■AFSP公開トレーニングコース
   ■オンサイトAFSP
   ■役割別(目的別)教育カリキュラム
テクニカルソリューション
 ■開発プロセス構築支援
   ■現状分析
   ■プロセス定義
    ・プロセス説明書
    ・テンプレート
    ・成果物事例
   ■ツール環境構築
   ■プロジェクト適用
 ■技術アドバイス
   ■技術手法の説明・改善指導
   ■作業成果物作成の指導
   ■Safety Concept作成・再構築サポート
   ■HWメトリクス演算サポート
   ■安全分析
   ■ツール認定支援
アセスメント・認証
 ■プロセス認証(SGS-TUV認証)
 ■製品認証(SGS-TUV認証)
 ■規格準拠性チェック(プリアセスメント)
 ■社内アセスメントフレームワーク
 ■お客様自身によるアセスメントのレビュー
 ■アセスメント・監査の代行
その他
 ■Automotive SPICE適用支援
 ■モデルベース開発支援
 ■ISO26262、Automotive SPICE技術文書案作成支援
 ■開発・管理環境構築支援
 ■その他の機能安全(IEC61508、IEC62304適用支援)

SGSジャパンを採用するメリット

当社を選ぶメリットは実際のISO26262対応の量産プロジェクトを経験した技術者による支援、業界リードユーザー様への支援実績など多岐に渡ります。

市場のリードユーザー様との取引実績
 ■国内自動車メーカー5社、大手サプライヤ数十社
 ■欧州自動車メーカー、サプライヤ数十社
  →長期的、一部独占的に技術支援を実施中
相場観形成をリード
 ■業界団体依頼の技術支援を実施
 ■リードユーザー様への支援を通じ、業界相場観を形成
量産プロジェクトでのISO26262規格準拠経験技術者による支援
SGS-TUVをグループに持ち、認証書の発行までをトータルにサポート



お問い合わせ先:SGSジャパン株式会社
コンシューマー&リテールサービス
機能安全/製品安全/EMC
TEL:
FAX:
050-3773-4508
045-331-7644
お問い合わせフォーム
ホーム > サービス内容 > 機能安全 > ISO26262