2020年09月29日(未分類)
このたびSGSジャパンでは一般技術者向けに、自動車産業全体に関わる各種規格・認証・試験・証明をご紹介する半日無償WEBセミナーを開催します。
自動車産業とひとことで言うにはあまりに多くの関連事項がありますが、今回は下記のテーマ
【A】 燃料・エネルギー
【B】 IATF16949
【C】 ワイヤレス
【D】 部品認証、部品試験・材料試験
【E】 機能安全
【F】 労働安全衛生
【G】 温室効果ガス
を取り上げてセミナーを開催いたします。
A~Gの上記項目における新常態トレンドやアジア圏における競合の動向など、テーマ毎のショートプレゼンテーションをお届けします。
これからの時代を進んでいく上での様々な情報をコンパクトにまとめてお伝えしますので、
気になるテーマだけでも、また専門外でも興味があるテーマなど、入退出はご自由に、どうぞお気軽にご参加ください!
なお、参加登録いただいた方にはもれなく10/12に当日資料(抜粋)のダウンロードURLをお伝えします。内容のご確認、当日のお手元資料にご活用ください。
【日時】
2020年10月19日(月)13:30~16:30
【参加概要】
Microsoft Teams ライブイベントによるWEBライブ配信のみとなります。集合してのオンサイト実施はありません。
お申し込み頂いた方へのみ、視聴用URLを当日の10時にメールにてご案内いたします。
※Teams ライブイベントにつきましては、こちらよりご確認ください。
ーーーーーーーーーーーー推奨環境ーーーーーーーーーーーー
<パソコンOS>
Windows 8.1以降
MacOS X 10.10以降
<WEBブラウザ(パソコン)>
Microsoft Edge RS2 以降
Google Chrome(最新の3バージョン)
Firefox(最新の3バージョン)
Internet Explorer 11
※Safariは動作対象外です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当日プログラム(予定)】
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
1 SGSジャパンの概要、開催趣旨 (13:30~13:40/竹内)
2 次世代燃料・将来エネルギーの展望 (13:40~14:00/桑原)
3 温室効果ガス(GHG)の第三者検証の現状 (14:00~14:20/其畑)
4 ケミカルラボラトリーの紹介 (14:20~14:30/丸山)
(休憩 10分)
5 IATF審査員不足の現状とプロ審査員への道のり (14:40~15:00/大島)
6 労働安全衛生のISO化と認証取得について (15:00~15:20/茅野)
7 つながる車に不可欠な携帯電話通信技術に関する認証 (15:20~15:40/加畑)
8 中国におけるVOC規制動向 (15:40~16:05/北崎)
9 半導体業界における自動運転対応と中国企業の動向 (16:05~16:30/能)
上記テーマ弊社関連HP
https://onlineservices.sgs.com/jp/automotive-japan
【受講料】
無料
【申込み方法】
①下記リンクより申し込みページにて必要事項をご記入ください。
※同業他社および個人の方からのお申込みは、ご遠慮いただく場合がございます。何卒ご了承下さい。
お申し込みはこちら
②1営業日以内に受付完了メールをお送りいたします。
(翌々営業日を過ぎて完了メールが届かない場合はお問い合わせください)
【申込み締切日】
2020年10月16日(金)16:59まで
※申込者が多数となった場合、申込を締切る場合がございます。
ご質問や不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
問合せ先:
SGSジャパン株式会社
E&E 機能安全
TEL:045-393-5200
Eメール:jp.fsafety@sgs.com